マガジンのカバー画像

Designer_LegalOn Technologies

35
リーガルテックのスタートアップ、株式会社LegalOn Technologiesのデザイナーがあれこれ書きます。
運営しているクリエイター

#SaaSスタートアップ

プロダクトマネジメント研修で得たプロダクトビジョンの重要性

2022年3月25日、Tably株式会社の及川卓也さんを講師にお招きして「プロダクトマネジメント研修」を開催しました。 及川さんは日本国内のPdMコミュニティの中心人物であり、組織がIT活用をビジネス基盤とするための教科書とも言える「ソフトウェア・ファースト」(日経BP)やプロダクトを成功に導く牽引役のPM(PdM)という職種に必要な知見をぎゅっと詰め込んだ「プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで」(翔泳社)

UI用語の作成基準を検討しました

こんにちは。株式会社LegalForceでサービスのデザインを担当しています、矢野りん(@yanorin)です。 きっかけ と、ある日のハドルミーティング。LegalForceキャビネのQA担当者から「UIの細かい表記揺れがとても気になっている!」という意見が挙がりました。即、エンジニアチームとUI文言品質向上作戦会議を開催。「そろそろ用語作成基準が必要そう。」となり、デザインチームで取り組みはじめました。このようにLegalForceの開発現場では日々全員野球の精神で品

to C アプリ開発運用 から to B SaaS開発現場に転職したデザイナーの苦労話

株式会社LegalForceの製品開発ユニット所属デザイナーの矢野りんです。2021年11月1日に入社したルーキーの私が入社1ヶ月目で感じたリーガルテックのあれこれについて(なんとか)お伝えします。 どうも、まだ世界は変わりそう 私は足掛け24年程度のデジタル制作業務経験がある、いわゆる”妙齢”です。そのうち約10年間は「スマホアプリ」のデザイナーとして、Simejiという若年層をターゲットとしたキーボードアプリの開発と運用を担当していました。 アプリ開発を始めたばかり